

こんにちは。アズマ耳鼻咽喉科・アレルギー科です。
このたび当院では、骨密度検査を新たに導入いたしました。
そもそも「骨密度検査」って?
骨密度検査とは、骨の中にどれくらいのカルシウムやミネラルが含まれているかを調べる検査です。
簡単に言うと、骨の強さを知るための検査ですね。
骨がスカスカになっても、なかなか自覚症状が出ないため、知らないうちに進行してしまうのが「骨粗鬆症(こつそしょうしょう)」です。
この骨粗鬆症を早期に見つけたり、治療の効果を確認したりするのに、この骨密度検査がとても役立ちます。
こんな方におすすめです
- 50歳以上の女性
- 高齢の方
- 骨折の経験がある方
- ステロイドを長期間服用されている方 など
特に閉経後の女性は、ホルモンバランスの影響で骨密度が低下しやすくなるため、定期的なチェックがすすめられています。
検査について
- 所要時間:数分〜15分程度
- 費用(3割負担):1,500円〜3,000円程度
- 目的:骨折のリスク評価、骨粗鬆症の診断や治療効果の確認など
検査は短時間で痛みもありませんので、安心して受けていただけます。
ご自身の健康のために、骨の状態を「見える化」してみませんか?
ご不明な点などがございましたら、受付またはスタッフまでお気軽にお声がけください😊